NEW ENTRY
[PR]
山に行くんだぜ
5-19更新です。
先程里帰りより帰って参りました。
でも明日は清里に旅行です。なのであさっての更新はできないかも。できても夜になります。更新をお待ちくださっている方、ごめんなさい。
そんなわけで明日から、息子と、キ/ー/プ/自/然/学/校 森/の/よ/う/ち/え/ん(ここの検索をしたついでに私のサイトが関係者に発見されたらたまらないので検索避けする・笑)とゆーところに行ってきます。
信州の森の中での不定期の野外保育(土日中心)なんですけどね。すっごいおもしろそうなんですよ。うちはもともと、かなり野外保育よりの幼稚園に入れてはおりますが、やっぱりいくら自由にのびのーびと遊べる幼稚園であっても場所が横浜、徒歩圏内にデパートとSCが5軒くらいあるんじゃないかっていうところですから、やっぱり山の中で育つのとは違います。
これの写真集が出版されたんですけど、そこに写ってた子どもたちの笑顔の眩しいことといったらまあ。
森で遊ぶプロ、レンジャーさん達に連れられて子どもたちは森でたんまり遊んでくるんだそうな。そのあいだ親は別行動。
大人も森で好きに過ごすのです。ああ、深い森の中で小説書きたいー(笑)
信州の山中はそろそろ初雪も降ろうかという頃だそう。雪が降ったら、森での遊びも更に楽しくなるだろうな。都会の子には寒いだろうけど!
そして、ひとことメッセージ、拍手くださった方、ありがとうございました!
先程里帰りより帰って参りました。
でも明日は清里に旅行です。なのであさっての更新はできないかも。できても夜になります。更新をお待ちくださっている方、ごめんなさい。
そんなわけで明日から、息子と、キ/ー/プ/自/然/学/校 森/の/よ/う/ち/え/ん(ここの検索をしたついでに私のサイトが関係者に発見されたらたまらないので検索避けする・笑)とゆーところに行ってきます。
信州の森の中での不定期の野外保育(土日中心)なんですけどね。すっごいおもしろそうなんですよ。うちはもともと、かなり野外保育よりの幼稚園に入れてはおりますが、やっぱりいくら自由にのびのーびと遊べる幼稚園であっても場所が横浜、徒歩圏内にデパートとSCが5軒くらいあるんじゃないかっていうところですから、やっぱり山の中で育つのとは違います。
これの写真集が出版されたんですけど、そこに写ってた子どもたちの笑顔の眩しいことといったらまあ。
森で遊ぶプロ、レンジャーさん達に連れられて子どもたちは森でたんまり遊んでくるんだそうな。そのあいだ親は別行動。
大人も森で好きに過ごすのです。ああ、深い森の中で小説書きたいー(笑)
信州の山中はそろそろ初雪も降ろうかという頃だそう。雪が降ったら、森での遊びも更に楽しくなるだろうな。都会の子には寒いだろうけど!
そして、ひとことメッセージ、拍手くださった方、ありがとうございました!
PR
- トラックバックURLはこちら