忍者ブログ

モノカキブログ

日記兼更新記録。  最新更新分までのネタバレがあることはありますが、隠してありますので、どうぞご安心を。

NEW ENTRY

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/08/15:50

5-7更新。そして日常の自転車のこと。

こんばんは。やっとまともに日記です。
5-7更新しました。毎回ちみちみ更新で済みません。
五章三節辺りから怒濤の展開になりますので、それまでこのラブラブちみちみにおつきあい頂けましたら……
そのうち、嵐が来るよ、嵐が。

という感じでございます。


今日は自転車の後ろに息子を乗せて、40キロ弱漕いできました。
私の家から、市ヶ尾付近にある幼稚園まで11キロちょっと。大体自転車で一時間くらいかかるので、送ったらもう家には帰らず、お迎え時間まで、幼稚園近くの図書館とかにいるわけです。で、午後は私の仕事の会議が川崎駅近くだったので、子を幼稚園に迎えに行ったあとそこまでまたこぎこぎ。15~6キロくらいかな。途中コンビニで買い食いしたりしながら、一時間半くらいで着きました。ずっと川沿いでとても気持ちがよかった。
で、会議が終わり、川崎でサーモンいくら丼を息子と半分こして食べて、また家まで延々漕ぎこぎして帰りました。これまた一時間くらいかかった。途中自転車に揺られて息子は就寝。そのまま布団へ放り込む。

そうそう、今日は初めて子を乗せた自転車で転びましたよ。
だけどすごいの、私は足に青たんできてるというのに、奮発して買ったブリジストンの子乗せ椅子のシートベルトはがっちり息子をつかんで離さず、ヘルメットもかぶっていたので、自転車完全に横倒しになってたのに息子無傷。驚いた。シートベルトが完璧に息子をホールドしていて、頭も顔も全然地面に着いてませんでした。
自転車は本当に子どもをまもるためのものをつけなきゃいけんと思いました。そして私のスカートが、転んだ拍子に破れてしまい、ショックです。幼稚園の息子を送り込んで、すぐにそばのデパートに買いに行きましたが……。


そんな自転車母の日常でした。
今日はよく寝られそう、なのにこんな夜更かししちゃった。とほほ。
これからお風呂入って寝ようっと。


最近拍手とかひとことメッセージたくさんもらえてとてもうれしいです。ありがとうございます。
以下、コメントのお返事。



ケロンパ様>
そーなんです、いろんなところで愛の糸が絡まります。
でもこれからまた絡まりっぱなしとか切れちゃったりとかほぐれちゃったりとか毛玉になったりとかいろいろです(笑)誰が最後結ばれるのか、楽しみにして頂けたらうれしいです。最後までそうそう簡単にはいかない予定でおりますので!
どうぞこれからも群青を応援してあげて下さい。いつもありがとうございます。


和様>
サイト改装しました、少しは読みやすくなっているといいのですが……。七都と群青の絵は、私も送ってもらったとき「きゃー!」と叫びました。
優花。優花の幸せを祈って下さってありがとうございます。
なかなかいろいろ難しい人です。
今回は、感想どうもありがとうございました、うれしかったです!
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら