忍者ブログ

モノカキブログ

日記兼更新記録。  最新更新分までのネタバレがあることはありますが、隠してありますので、どうぞご安心を。

NEW ENTRY

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/14/00:27

過遊死?

ああ、日記くらい真面目に書こうと思うのですが、何故か滞る。無精な私。
小説書くこと以外は何も真面目にできません。
子育ては半真面目くらいでやってます。
私の人生の為事トップ2のこれを覗いてあとは完全に駄目な人生です。

でもなんか、日記もつい、内容があることを書かねば、なんて思うから書けないって気がついたので、そして更新もないのに、何故かカウンタが回るのが申し訳ないので、もうほんとどーでもいい日記でも書くことにします。
というか、私性格に多少難ありだという自覚はありますもので、正直なところ、日記で好き勝手書きまくると、それで読者様が減ってしまいそうな気がして怖いわけです。まあそれはそれで仕方がないのか。

というわけで、どうでもいい日常を日記を書くことにします。
さてさて、何で今日記を書いているかというと、仕事の宿題の逃避中だからです。
あしたは仕事の研修なんですが、区内のNPO全抜き出し&業務案内を書く&地図作成という面倒な仕事が面倒でたまらなくてもう。勉強にはなるんですが面倒で!でもやっぱりこういう作業やってると、ちょっと興味のあることをやってる団体がいますねえ。チェックチェック。これが多分宿題の目的なんでしょうが。

そして週末には息子の通っている幼稚園で、母主催のバザー&カフェ開催でして、このカフェが私が言い出しっぺなので、必然的にリーダーも私。めんどくさがりで抜けまくりで実務能力がないので、もうほんとうにここのところてんやわんやです。
カフェの準備をやり、掛け持ちで幼稚園の別のイベントの運営にも関わっていて、それから清里の自然学校に子どもと泊まりがけで行き、ちょっと遠くのプレイパーク(冒険遊び場)に子どもを連れて行き、友達に会い、講座に行き、空いた時間に小説書き(笑)
なんだかんだで忙しく、さすがに体調崩しそう。
でも忙しくても動けちゃうのは、全部自分がやりたいことばっかりだからなんでしょうね~。仕事含め。
人間の体の六億の細胞は、心ひとつで動くそうです。六億の細胞が楽しく働くのも、いやいやさぼりながら動くのも、心次第だそーで。現在私の六億の細胞は楽しく働いているようです。
とはいえ、一昨日、夜中起きたら動悸と目眩に襲われ、これはダメだと昨日と一昨日は爆睡しました。

私、過労死は絶対しないと思うけど、いつか過遊死はするかもしれない。
私が三人いたらいいのに、って思ったこともあるけど、三人いたら予定が三倍になるだけなんだろうなあ。

そして逃避ついでに、今夫が買ってきた「ラーメン発見伝」の最終巻を読んで、ちょっと涙ぐんだ私でした。ラーメン発見伝で泣ける日が来ようとは!

……それでは、仕事とカフェ準備してきます。
そのあと、時間があったら、書き書き進めよう。
PR

おわりました

こんにちは、やっと、すべての感想、コメントに、レスができました。
大変、遅くなってしまってごめんなさい。
ひとつひとつ、心をこめてお返事させていただきました。
その過程が、とても幸せなものでした。ほんとうにありがとうございます。
もし、私へのレスがないよ!という方、いらっしゃいましたらご一報下さい。

レスも校正も終わったので、そろそろ新作に取りかかろうと思ってはいるのですが、なんだかまだ七都の余韻が抜けず。次に書く子たちは決まっているのに、なかなかそちらの世界に頭が行きません。
そして、書くことがないと、実は私はそれほど大した趣味がないと言うことがわかりました。書けないなー、とぼーっとしてると、意外とやることがない!
今、物理的には私多分とても忙しい時期ではあるのです。いろいろなことを平行してやっているし。まあ全部やりたいことばかりだからいいんですが、予定のない日が全然ない……。
でも、夜に空いた時間とかに、書く、っていうことをしないと、もう何をやっていいのかわからない。
趣味にワーカホリックというか。

そんなわけで、そろそろ頭を切り換えて、新作に取りかかりたいなーと思います。
10月終わりまで掛かってしまったどとーの校正も終わったので、サイトのほうもちょっと読みやすく直そうかな。
あと、できればブログも更新したいなーと思います。

というわけで、暫く新作準備&改装工事に掛かりますが、これからもどうぞよろしくお願いします~。

進行状況

感想レス板にも同じ内容をのせました。

メールその他、20日まで分お返事しましたー。
亀のあゆみで大変申し訳ございません……。

とりあえず、全編通して、誤字脱字取りは一度終わりました。
もっかい見直しておしまいかな……。
そしたら、アンケートのレスに取りかかりたいです。

ほんとに、ほんとに、たくさんの感想ありがとうございます!

アンケート、見てると面白いです。
カップリング・コンビ投票のトップはやっぱり聖羅と七都だったとか(恋愛小説の筈が!)群青と煌はどの項目でも競ってるとか、でもいつの間にか、キャラ人気では群青が勝ってるし!そして尚釉、ラストに来て、この二人と並びましたねー。
七都がらみのカップリングが上位なのは予想していたのですが、尚釉・聖羅のカップリングが、メインカップリングふたつと並ぶほどの支持を得られたことに驚き&喜びです。
思うに、作中では、いちばん問題なしにらぶらぶしていたカップルだったと思うのです。ラストがちょっとせつなくなってしまったけど。

そんなこんなで、どうやら10月中に全部のレスは難しそうなのですが、11月上旬までには、皆様にお返事をお届けしたいと思います!

そしたら、新作書くぞー。

レスのこと

同じような文面を七都お返事用板にものせましたが、こちらにも。

こんにちは。
いただいた感想、アンケートのレス、遅くなってしまってすみません。
どうもてんやわんやで、どこから手を着けていいのかわからない状態になってしまっているので、とりあえず優先順位を決めさせていただきます……。
まず、長文のメールをくださった方への返信をしようと思います。それから、フォームからのメッセージ、拍手、アンケートの順で、レスしていきます。
皆様の声に早くお返事をお届けしたいです。ありがとうございました。そして、遅くなってごめんなさい。
もともとレスが遅い上、ちょっと事情があり、十月いっぱいで七都の加筆修正を終わらせなければいけないので、あまり迅速に返事をお届けできないと思うのですが、必ずお返事いたしますので!

こんなに、感想をいただけるなんて、七都を連載しはじめたときは、思いもしませんでした。ほんとうにうれしいです。
皆様、ありがとうございました。幸せです。

最終選考

こんにちは。
先ほど、読者様からメールを戴いて気づいたのですが(Sさま、ありがとうございます、感想のお返事、遅くなっていてすみません!)先月エントリーした、アルファポリスファンタジー小説大賞で、「七都」が最終選考7作品の中に選ばれていたようです。
これも、ランキングに投票してくださった、読者様のおかげです。皆様、ありがとうございました。

何しろただお祭り気分でエントリーしてるし、ランキング自体は16位だったので、最終選考とかは縁がないと思っておりまして(笑)結果を見ていなかったものですから、思いも寄らないことでした。
ランキング5位以内とかではないのに、最終選考に入ったということは、選考委員のどなたかが推してくださったんだろうなあと。ランキングでは二位だか三位だったかの作品が、最終選考に入っていなかったりしていたので、選考基準というのはわからんなあと思うのですが、有り難いことです。
大賞を取ると書籍化の選考に入るらしいんですが、ただそう考えると、文庫本七冊分にもなる七都は、どっちにしてもちょっと無理なんじゃないかなあと思ったりして(笑)
私も完全アマチュア志向なので、大賞とか書籍化とか狙うつもりは毛頭なかったのですが、エントリーしてみた賞で、そこまでの評価がいただけたというのは、ほんとうにうれしいことです。

アルファポリスが出版した本って、その辺の街の本屋で山積みになっていたりするんですよね。
ネット出の小説家さんたちの本が、そうやっていろいろな人の手にとってもらえる、いい世の中になったものだなあと思います。オンノベ作家としては、その文化の広がりとか浸透に、拍手したいです。

そんなわけで、とにもかくにも、読者の皆様、ほんとうにありがとうございました!
<<< PREV     NEXT >>>