NEW ENTRY
[PR]
ありがとうございます!
ターニングポイントの今回、たくさん感想とかランキングぽちしていただけてとってもうれしいです、よかった、ここまで書き続けてこられてよかった~。
ネット小説ランキング、2位なんて初めてでびっくりです。
上位三位は、うちとは得票数の桁が違うと思ってた……。
アルファポリス大賞の方は、現在14位です。
賞金云々はおいといて、大賞のページから来てくださってる方もかなりいるし、私も、今まで知らなかったオンノベに出会えたりで、この賞おもしろいですね。
私の書いた物語は、誰かの心に届いているのでしょうか。
誰かの心を動かしたりすることがあるのでしょうか。
もしそうなのだとしたら、ほんとうに、私は幸せです。
今日更新した分までが、前回書き終えていたところで、ここから二~三ヶ月くらいあけて、次回更新分からラストまでを一気に書きました。
ここからラストまで、ワタシテキには怒濤だったのですが、読んで下さる方はどう感じるかな……。どうか楽しんでいただけますように。
ネット小説ランキング、2位なんて初めてでびっくりです。
上位三位は、うちとは得票数の桁が違うと思ってた……。
アルファポリス大賞の方は、現在14位です。
賞金云々はおいといて、大賞のページから来てくださってる方もかなりいるし、私も、今まで知らなかったオンノベに出会えたりで、この賞おもしろいですね。
私の書いた物語は、誰かの心に届いているのでしょうか。
誰かの心を動かしたりすることがあるのでしょうか。
もしそうなのだとしたら、ほんとうに、私は幸せです。
今日更新した分までが、前回書き終えていたところで、ここから二~三ヶ月くらいあけて、次回更新分からラストまでを一気に書きました。
ここからラストまで、ワタシテキには怒濤だったのですが、読んで下さる方はどう感じるかな……。どうか楽しんでいただけますように。
PR
アルファポリス大賞
こんにちは。更新月間はじまりました。
九月中に終わるかなと思ったら、ちょっとだけ、10月にかかりそうです。
ところで、アルファポリスファンタジー小説大賞というものに、今月は参加しています。
一ヶ月のみのランキングで、上位10名には賞金が、投票してくださった方にも賞金が、というもののようで。
今までアルファのランキングは、メインで参加していたときにせいぜい15~20位くらいでしたので、まあ難しいかとは思いますが(笑)がんばります。
既に投票してくださった方も何人もいらっしゃるようで、とてもうれしいです。
アルファポリス市民アカウントお持ちの方、もしよろしければ、トップにバナーがありますので、清き一票(?)よろしくお願いいたします。
アカウントお持ちでない方は……メルアドなどの登録が必要になりますので、もし、もしも、気が向きましたら、登録して、ついでに投票していただけたら、とてもうれしいです。
ちなみに私は、去年この大賞に参加していた作品に投票するために、アルファポリス登録しました。
そして、連載中の七都、ほんとーに終盤に入ります。
この先の物語、読者様方にはどのように受け取ってもらえるのか、楽しみでもあり、怖くもあり、です。
一言でもいいので、感想などいただけたら、とってもうれしいです。
寒くなってきましたが、皆様風邪などひかぬよう、お元気でお過ごしくださいませ!
九月中に終わるかなと思ったら、ちょっとだけ、10月にかかりそうです。
ところで、アルファポリスファンタジー小説大賞というものに、今月は参加しています。
一ヶ月のみのランキングで、上位10名には賞金が、投票してくださった方にも賞金が、というもののようで。
今までアルファのランキングは、メインで参加していたときにせいぜい15~20位くらいでしたので、まあ難しいかとは思いますが(笑)がんばります。
既に投票してくださった方も何人もいらっしゃるようで、とてもうれしいです。
アルファポリス市民アカウントお持ちの方、もしよろしければ、トップにバナーがありますので、清き一票(?)よろしくお願いいたします。
アカウントお持ちでない方は……メルアドなどの登録が必要になりますので、もし、もしも、気が向きましたら、登録して、ついでに投票していただけたら、とてもうれしいです。
ちなみに私は、去年この大賞に参加していた作品に投票するために、アルファポリス登録しました。
そして、連載中の七都、ほんとーに終盤に入ります。
この先の物語、読者様方にはどのように受け取ってもらえるのか、楽しみでもあり、怖くもあり、です。
一言でもいいので、感想などいただけたら、とってもうれしいです。
寒くなってきましたが、皆様風邪などひかぬよう、お元気でお過ごしくださいませ!
更新開始!
9月は更新するぞ!
こんにちは。
七都、ラストまで、おおかた校正終わりました。
あとは下読みをしてくれる方にお願いして、最後のチェックをしたら、怒濤の更新週間に入ろうかと思います。
最後までできてるので、もったいぶって週一更新にしても仕方がないし。
どうせなら、九月中くらいで連載終了できるようなペースで、更新していこうかなあと思っています。目次に、一応最後までのっけときました。
こないだ、更新履歴を見たら、六章ってちょうど今年の頭から連載してたってことに気づいて、びっくり。今年は六章しか書いてなかったんですね……。もう八月なのに。
とにかく今は七都の完結までつっぱしろーと思います。
八月中は校正期間で。九月になったら、週二~三くらいで更新はじめます!(多分)
シーンごとがきっかりおさまるように分けていったら、一回更新分もわりと少なめになってしまったので、それくらいの更新ペースでちょうどいいかも、なんて。
五章で1日おき更新やったときは、なかなかエキサイティングでした。
そして、続編なんて書いてもきっとつまんないものしか書けないからやめておく、と言った舌の根も乾かぬうちに、続きがどんどん浮かんできて仕方なくなって来ちゃってます。困ったなあ。
舞台は七都終了後かなり経ってからなのですが。主人公は○○こと○です。(誰もわからない)
イメージはカルメンか風と共に去りぬかって……。情熱の真っ赤な薔薇みたいな話が書きたいのです(笑)
もし、ちゃんと書けそうだったら、考えてみようかなと思っています。
あやと尚釉の琉での話は、まだ書けなさそうかなあ……。
あともう一本、前々から書きたいと思っていた中編もあって。
こちらは、七都よりも少し対象年齢が上がりそうですが、異世界召喚ファンタジーというやつですね。異世界召喚ものだと、なんとなく、ネットでの人気作品を見ていると、逆ハーとか多そうなのですが、やりません。
女の子ふたりの友情が主軸にして、さまざまな恋愛模様を描き出す、ってこうやって書くと七都と同じ感じに思えるのですが、七都よりちょっとえろっぽい……じゃないや、大人びた雰囲気の(でも年齢制限ものにはしないつもり)魔法とか精霊とか女子高生とかいたいけじゃないお姫様とかサディスト男とか金髪の優男とかが出てくるようなこてこてのファンタジーを、書けたらいいなーと思っています。大体400枚くらいで……。って言うと、800枚くらいになってそうで怖い。
七都を書いたら一休み、と思っていたけれど、頭の中は休みそうもありません。
七都、ラストまで、おおかた校正終わりました。
あとは下読みをしてくれる方にお願いして、最後のチェックをしたら、怒濤の更新週間に入ろうかと思います。
最後までできてるので、もったいぶって週一更新にしても仕方がないし。
どうせなら、九月中くらいで連載終了できるようなペースで、更新していこうかなあと思っています。目次に、一応最後までのっけときました。
こないだ、更新履歴を見たら、六章ってちょうど今年の頭から連載してたってことに気づいて、びっくり。今年は六章しか書いてなかったんですね……。もう八月なのに。
とにかく今は七都の完結までつっぱしろーと思います。
八月中は校正期間で。九月になったら、週二~三くらいで更新はじめます!(多分)
シーンごとがきっかりおさまるように分けていったら、一回更新分もわりと少なめになってしまったので、それくらいの更新ペースでちょうどいいかも、なんて。
五章で1日おき更新やったときは、なかなかエキサイティングでした。
そして、続編なんて書いてもきっとつまんないものしか書けないからやめておく、と言った舌の根も乾かぬうちに、続きがどんどん浮かんできて仕方なくなって来ちゃってます。困ったなあ。
舞台は七都終了後かなり経ってからなのですが。主人公は○○こと○です。(誰もわからない)
イメージはカルメンか風と共に去りぬかって……。情熱の真っ赤な薔薇みたいな話が書きたいのです(笑)
もし、ちゃんと書けそうだったら、考えてみようかなと思っています。
あやと尚釉の琉での話は、まだ書けなさそうかなあ……。
あともう一本、前々から書きたいと思っていた中編もあって。
こちらは、七都よりも少し対象年齢が上がりそうですが、異世界召喚ファンタジーというやつですね。異世界召喚ものだと、なんとなく、ネットでの人気作品を見ていると、逆ハーとか多そうなのですが、やりません。
女の子ふたりの友情が主軸にして、さまざまな恋愛模様を描き出す、ってこうやって書くと七都と同じ感じに思えるのですが、七都よりちょっとえろっぽい……じゃないや、大人びた雰囲気の(でも年齢制限ものにはしないつもり)魔法とか精霊とか女子高生とかいたいけじゃないお姫様とかサディスト男とか金髪の優男とかが出てくるようなこてこてのファンタジーを、書けたらいいなーと思っています。大体400枚くらいで……。って言うと、800枚くらいになってそうで怖い。
七都を書いたら一休み、と思っていたけれど、頭の中は休みそうもありません。
誕生日です。
今日は誕生日です。
おめでとう私!
35歳になりました。
今でも何となくおぼえてるんですが、5歳の誕生日の日、まだちっちゃかった私、はじめて誕生日というものを意識したときだったのかな、4歳の誕生日の最後の日に、鏡を見ながら、明日になったら違う顔になってるに違いないと思いました。
で、朝起きて、5歳になった!って思って、鏡を見たら、何もかわってなくて、えー。って思ったのです。
あれから30年経ちました。
35年、いろんなことがあったけれど、健康に、楽しく、幸せに生きている今日に、感謝しています。
そして、夫と、息子と、両親と弟と、友達みんなに感謝です。
愛してくれてありがとう。
幸せにしてくれてありがとう。
同じ時間を一緒に生きてくれてありがとう。
そして、会ったこともない七都の読者様方が、私の執筆の喜びを支えて下さっています。
こんなにたくさんの人が、私の書いたものを読んでくれることがあるなんて、思いもしなかった。ほんとうにありがとうございます。
35年前の今頃、きっと、今日生まれるぞって思いながら母のおなかの中でわくわくしていた自分のことを考えます。
今幸せに生きています。きっと生まれる前の自分は、それを知っていたんじゃないかって思う。なんとなく。
私にとって、幸せっていうのは、苦労がないこと、大変じゃないことと同意ではないです。
私が私を見ていること、向き合っていること、そして私が私の人生を自分の力で望むように生きようとしていることがわかることが、幸せっていうものかなと思います。私にとって、生きてる!っていう喜びは、それなんです。
34歳になった日より、一年分、ちゃんと成長している気がします。
七都も、連載終了はまだですが、34歳のうちにエンドマークをつけることができました。
今年も一年、充実した、素晴らしい年を過ごせますように。
おめでとう私!
35歳になりました。
今でも何となくおぼえてるんですが、5歳の誕生日の日、まだちっちゃかった私、はじめて誕生日というものを意識したときだったのかな、4歳の誕生日の最後の日に、鏡を見ながら、明日になったら違う顔になってるに違いないと思いました。
で、朝起きて、5歳になった!って思って、鏡を見たら、何もかわってなくて、えー。って思ったのです。
あれから30年経ちました。
35年、いろんなことがあったけれど、健康に、楽しく、幸せに生きている今日に、感謝しています。
そして、夫と、息子と、両親と弟と、友達みんなに感謝です。
愛してくれてありがとう。
幸せにしてくれてありがとう。
同じ時間を一緒に生きてくれてありがとう。
そして、会ったこともない七都の読者様方が、私の執筆の喜びを支えて下さっています。
こんなにたくさんの人が、私の書いたものを読んでくれることがあるなんて、思いもしなかった。ほんとうにありがとうございます。
35年前の今頃、きっと、今日生まれるぞって思いながら母のおなかの中でわくわくしていた自分のことを考えます。
今幸せに生きています。きっと生まれる前の自分は、それを知っていたんじゃないかって思う。なんとなく。
私にとって、幸せっていうのは、苦労がないこと、大変じゃないことと同意ではないです。
私が私を見ていること、向き合っていること、そして私が私の人生を自分の力で望むように生きようとしていることがわかることが、幸せっていうものかなと思います。私にとって、生きてる!っていう喜びは、それなんです。
34歳になった日より、一年分、ちゃんと成長している気がします。
七都も、連載終了はまだですが、34歳のうちにエンドマークをつけることができました。
今年も一年、充実した、素晴らしい年を過ごせますように。